頑張るパパママの薬のみかた

現役薬剤師は頑張るパパママのつよーい味方

たかが便秘、されど便秘 ~周産期の女性の便秘は周りがサポート~

便秘に苦しむ女性は多いでしょう。

妊婦さんであれ、それは変わりません。

むしろ、妊娠中はホルモンバランスの変化や、子宮増大による圧迫により、腸管の蠕動運動が低下することで便秘が起こりやすくなります。

 

今回は、妊娠中に便秘が起こる理由を簡単に解説するとともに、対処法について紹介したいと思います。

 

 

妊娠と便秘の関係

妊娠初期は、プロゲステロンの分泌量が増加した影響で腸管の蠕動運動が低下します。

また、つわりに伴う食事や水分摂取量の低下も便秘を引き起こす要因になります。

 

妊娠を経験した女性なら理解できるかもしれませんが、妊娠中に「おなかに力を入れるのが怖い」という思いを抱く妊婦も少なくありません。

 

このような理由が妊娠初期の便秘の原因になりえます。

 

 

また、妊娠中期および後期は物理的に腸管が子宮により圧迫されるために蠕動運動が低下します。

 

 

さらに、出産後も便秘はつきものです。それは母乳により水分量が相対的に少なくなること、育児のために便意を我慢する機会が増えてしまうこと、不規則な生活、こういったことが便秘を悪化させます。

 

便秘を予防するには

便秘を予防するために、まずは生活習慣の改善が望まれます。

以下のようなことを心がけてみましょう。

 

・十分な水分摂取

水分摂取は便秘予防では必須です。適切な水分がなければ便もカチカチになってしまい、なかなか出てきてくれません。

 

特に子育て中はトイレをなるべく減らしたい気持ちはわかりますが、できるだけ水分を摂るよう心がけましょう。

 

・食物繊維

食物繊維は便秘の改善に役立ちます。できるだけ、食物繊維の多い食事を摂るようにしましょう。

 

食物繊維に限らずバランスのとれた食事を摂ることは、便秘改善のためだけでなく健康に過ごすために必要です。

 

・適度な運動

便秘の改善には適度な運動が必要です。ただし、主治医により安静を指示されている場合は、主治医の指示を優先して下さい。

 

・規則正しい生活

育児中はどうしても不規則な生活を強いられてしまいます。「規則正しい」をストレスに感じるほど意識する必要はありませんが、可能であればある程度の規則正しい生活を心がけてみましょう。これには旦那さんの応援も必要ですよね!

 

 

生活習慣を改善しても駄目なら薬の使用もアリ

生活習慣を改善しても便秘が続く場合は、便秘薬を使ってみましょう。

 

通常、妊娠中に使う薬で第一に考える薬は酸化マグネシウムという便秘薬です。酸化マグネシウムは浸透圧性下剤に分類される便秘薬で、腸管から体内へと吸収される水分を腸管内に保持し、便に水分をたくさん含ませることで便を軟らかくする作用があります。

 

それでも効果が不十分な場合にセンノシドなどの刺激性下剤が用いられます。センノシドは大腸でレインアンスロンになると大腸の蠕動運動を亢進させる作用があります。

 

近年、便秘薬の開発は劇的にすすんでおり、様々なタイプの便秘薬が発売されています。妊婦に使える薬も徐々に増えてくるでしょう。

 

便秘薬は市販薬としても発売されていますが、購入する際には薬剤師や登録販売者に妊娠中であることを伝えた上で選んでもらうようにしましょう。もしくは、主治医の先生に処方してもらうようにしましょう。

 

 

 

たかが便秘、されど便秘。

実は便秘による腹痛で救急搬送されるという事例もあるんです。

救急車で運ばれたあげく、便秘が原因でしたとなると、拍子抜けですよね。でも便秘を侮ってはいけません。

 

便秘の改善には生活習慣の改善が重要です。一人で抱え込まず、旦那さんや家族など周りの人に頼っていきましょう!